よくある質問
- 見学はできますか?
- 見学は随時承っています。ご希望される場合は事前にご連絡下さい。
- 入居についてはどのような手続きが必要ですか?
- ①「入居申込書」をご提出いただくことによって、入居の申し込みをお受けします。その際、施設の相談員より具体的な入居に関するご説明をさせていただきます。また、ご相談にも承ります。
②入居の意思を確認した上で、ご本人様の面談を実施します。面談は施設担当者が、ご本人様の現在の生活場所にお伺いさせていただきます。面談の際はキーパーソンになられるご予定の方もしくは、ご本人様の普段の生活や介護状況が分かっている方の同席をお願いしています。
③ご本人様の面談後に、入居が可能かどうかを、施設側に協議します。ご入居がお受けできるとなりましたら、契約となります。その後は、ケアマネージャー様を交えて入居に向けた話し合いをおこなっていきます。
- 利用料はどのくらいかかりますか?
- 介護度等によって異なります。サイト内「ご利用料金」に掲載いたしておりますが、詳細につきましては各施設までお尋ねください。
- 利用料以外の負担金はどのようなものがありますか?
- 利用料以外のご負担金は、介護費用(介護保険の自己負担金)、医療費と薬代、衣類やおむつ代などの生活用品費、ご本人のみが使用される生活用品費等です。
- デイサービスではどのように過ごしますか?
- デイサービスの一日の始まりは、血圧・体温・脈拍測定を行うほか、顔色やお話の内容から健康状態の確認を行います。その後、熱いお茶やお好みのお飲み物を飲むリラックスタイム。リラックスタイムの後は、体操や身体を大きく動かすレクレーションを行っています。入浴の方はこの時間帯に入浴されます。
昼食の後は、午前中の疲れを癒すためおやつ頃まで、各々皆さんゆっくりされています。
美味しいおやつを食べた後は、趣味嗜好に応じた活動をしていただきます。手芸や裁縫、塗り絵等様々な活動をスタッフがご用意しています。
- .家族の訪問は自由ですか?
- はい、ご自由にご来館いただけます。ただし、新型コロナ、インフルエンザ、ノロウイルス感染症等が流行している場合には予防的対応として面会制限をさせていただいております。
***