じり焼きを作りました!
- 2025.05.08
- ブログ
本日お誕生日会とおやつレクでじり焼きを作りました❣ じり焼きは皆さんご存じですか?大分の郷土料理らしいです😅 私は知りませんでしたが💦 皆様手際よく焼いて下さいました!(^^)! その前に4月の方の誕生日会をしました。🎂 一人ずつ自己紹介をしてお祝いをしました🙌
本日お誕生日会とおやつレクでじり焼きを作りました❣ じり焼きは皆さんご存じですか?大分の郷土料理らしいです😅 私は知りませんでしたが💦 皆様手際よく焼いて下さいました!(^^)! その前に4月の方の誕生日会をしました。🎂 一人ずつ自己紹介をしてお祝いをしました🙌
天気が良かったので皆様で外に出てお花見をしました! 遠かったのですが桜は見えました😅🌸
今年も豆まきをしました!「鬼は外~福は内~」と鬼に豆を投げていましたが、今年の鬼は強かった!😵🤣
先日、「料理レク」で餃子作りを行いました。 食べる楽しみだけではなく、作る工程が楽しいのが餃子!! ご利用者様で協力して頂きながら、白菜たっぷり餃子を作りました。 「白菜の餃子、美味しい(^▽^)/」と大好評でした!!
皆様、おせち料理を美味しそうに食べていました。😋 その後はおみくじも引き良い年を始められそうです。 毎年恒例のぽっぽ神社にお参りをしました。 今年も一年皆さまが元気に過ごせますように。🥰
毎年恒例の節分の日、職員が鬼になり利用者さまが鬼に向かって豆を投げつけていました。 ただし、投げなくて、既に食べていた方もみうけられましたが・・・・・👹
皆さん、夢中になり誠に素晴らしい書き初めをされていました。 流石としか言いようがありません。
新年をお迎えし、皆さんでお屠蘇を頂き、中にはおかわりをする方もいらっしゃいました。 施設の中に神社を作り、おみくじやお賽銭を投げ入れたりして 皆さん、それぞれ手を合わせてお参りをして今年のお願いをしたようです。 うさぎとかめ神社も、なかなか好評でした。
毎年恒例のクリスマス会です。 皆さんでトナカイやサンタクロースに変身して、美味しいケーキを頂きました。 少し風邪気味の方も居て、病院の先生がなんと!!サンタクロースで登場でした。 利用者さんも、直ぐに風邪が吹っ飛んだようでした。